コンテンツへスキップ

コロナで実感した国際分散投資のメリット

    投資経験があれば『卵は一つのかごに盛るな』という言葉に聞き覚えがある方も多いと思いますが、この格言が謳うのは分散投資の重要性です。一つのかごにいくつもの卵を盛っていれば落とした際には全て割れてしまいますので、そうならないために複数のかごに分けておき、何かあっても失うのは一部の卵のみにリスクを軽減しようという考え方が基になっています。

    分散投資にはいくつか方法がありますが、その中でもおすすめなのが『国際分散投資』です。国際分散投資とは何か、そのメリット・デメリットを詳しく説明します。

    国際分散投資とそのメリット

    国際分散投資とは資産運用のための投資方法のひとつで、日本だけでなく先進国や新興国などに投資先の地域や通貨を分けることで一つの国の経済や政治などの情勢に市場が左右されても、全体的な運用成績が変動するリスクを避けることが可能になります。
    コロナにより世界中の株式市場がそれぞれ混乱をきたした状況を見れば、その教えにも頷けるのではないでしょうか。どの国の経済が停滞または下落し、一方でどこが回復するかわからない状態で一つの国の市場にだけ自分の資産を置き続けるのはリスクが非常に高いです。
    この方法で投資を行えば、投資対象を限定する場合よりリスクを減らした上で、高いリターンを得る可能性が強くなります。

    分散投資のデメリットと回避法

    短期的な分散投資にはデメリットもあります。インターネットが進歩した現在、世界情勢の情報はほぼリアルタイムで取得できるようになりました。その影響から、国外の金融商品への分散投資が非常に手軽にできるようなりましたが、投資のボーダーレス化によって世界中の投資家が同時期に同じ動きをする傾向が強まりました。つまり世界連鎖株安のように、世界中の株式市場が連動して下落する可能性があることも避けられない事実です。そのような場合、短期投資ではタイミングが悪く、投資資産の価値が一気に下落してしまって成果を得ることができない、というようなリスクもあり得ますので、分散投資で利益を得ようとする場合は長期投資を見据えてリスク分散と収益の安定化を図る必要があります。

    おすすめはアメリカ不動産投資

    アメリカは先進国では珍しく人口が増え続けている経済大国です。人口が増えれば住む家が必要になりますから、アメリカの不動産市場は通常安定性があります。
    さらにアメリカの不動産市長の特性として特に注目すべき点は中古不動産の価値が高いことが挙げられます。引っ越しなどが多いアメリカでは築年数は取引にほとんど影響しません。アメリカでは築百年など、日本では考えられないような家が普通に市場に出ており、人が日々生活していますので、長期投資には最適です。
    2020年初頭から始まったコロナの影響で現在大都市の不動産などが通常では考えられないような安価で市場に出てきています。また、3Dビューなどのオンライン内見のトレンドが加速してきていますから、日本にいてもアメリカの不動産をその目で確かめることができるようになりました。 コロナ禍からアメリカが回復すれば再び人の移動が始まり、市場が活性化しますので不動産投資は今がチャンスです。

    米国投資なら弊社にお任せを

    私達コンサルタントチームはアメリカ内から情勢を分析し、米国投資をしたい日本のみなさまをサポートいたします。このチャンスを逃すことなく資産運用をしたい方はぜひ一度ご相談ください。