コンテンツへスキップ

【チェックリスト付き】E-2ビザ申請の完全ガイド〜よくある失敗と対策〜

    E-2投資家ビザは、アメリカでビジネスを展開し、投資を行う外国人投資家に発給される非移民ビザの一種です。​このビザを取得することで、投資家本人とその家族がアメリカに滞在し、ビジネス活動を行うことが可能となります。​しかし、申請プロセスは複雑で、多くの要件を満たす必要があります。​以下に、E-2ビザ申請前に確認すべき10のポイントをチェックリスト形式でご紹介します。

    申請前に準備すべきこと

    Hispanic man with his laptop at his office workstation.

    E-2ビザ申請には、事前の入念な準備が必要です。以下の項目を確認し、スムーズに申請手続きを進めましょう。

    ビジネスの選定と市場調査

    E-2ビザの取得にあたっては、まず投資対象となるビジネスの種類を決定する必要があります。新規ビジネスを立ち上げるのか、既存のビジネスを買収するのか、またはフランチャイズに投資するのか、それぞれの選択肢を慎重に検討しましょう。また市場調査を実施し、対象顧客のニーズを把握し、競争優位性を確立することで、ビジネスの成長可能性を高めることができます。

    投資資金の準備と合法的な出所の証明

    一般的には20万ドル以上の投資資金の確保が推奨されますが、ビジネスの種類や規模によって必要な額は異なります。資金の出所が合法であることを証明するために、銀行口座の取引履歴や資産証明書を用意し、必要に応じて、税務申告書や資産売却証明書などの補足資料を追加することで、資金の透明性を確保し、審査官に納得してもらいやすくなります。

    ビジネスプランと申請書類の準備

    審査官にビジネスの持続可能性を示すため、詳細なビジネスプランを作成することが不可欠です。売上予測や経費計画を具体的に記載し、最低3年間の事業計画を立て、投資のリターンを明確に説明できるようにしましょう。また、申請に必要な書類を一覧化し、不足がないか確認することも重要です。

    面接対策とビザの更新計画

    面接において、ビジネスモデルや資金計画、事業の成長戦略について明確に説明できるように準備しておく必要があります。面接官からの質問に対して論理的かつ具体的に答えられるように、事前に想定質問を洗い出し、回答を整理しておくことが大切です。

    E-2ビザ申請チェックリストと失敗例・対策

    Red marker with markers on the checklist sheet.

    以下のチェックリストを活用して、E-2ビザの申請に必要な項目が揃っているかを確認しましょう。










    1.投資対象となるビジネスを決定したか?

    E-2ビザを取得するためには、アメリカ国内で実際に運営されるビジネスに投資する必要があります。​新規ビジネスの立ち上げ、既存ビジネスの買収、あるいはフランチャイズへの投資など、さまざまな選択肢があります。​ビジネスの種類や規模、将来性を十分に検討し、自身の経験やスキルに合ったビジネスを選ぶことが重要です。​

    よくある失敗例:

    • 事業計画なしでビジネスを選択し、収益化できずに失敗。
    • 自分のスキルや経験と合わない業種を選び、経営に苦戦。

    対策:

    • 自分の強みや経験を活かせる業種を選ぶ。
    • 事業の市場調査を行い、競争力を確認する。

    2. 必要な投資額を確保し、資金の合法的な出所を証明できるか?

    E-2ビザ申請には「実質的な投資」が求められます。​具体的な金額はビジネスの種類や規模によりますが、一般的には少なくとも20万ドル以上の投資が推奨されています。​投資額がビジネスの成功に直結するため、適切な資金計画を立てることが必要です。

    よくある失敗例:

    • 投資額が少なすぎて、審査官に「事業継続のリスクが高い」と判断され却下。
    • 追加資金の準備がなく、ビジネスが初期費用で行き詰まる。

    対策:

    • 20万ドル以上の投資を準備し、事業拡大の可能性も示す。
    • 予備資金を確保し、万が一の経営難にも対応できるようにする。

    3. 投資資金の合法的な出所の証明があるか?

    投資に使用する資金が合法的に得られたものであることを証明する必要があります。​銀行口座の明細書、所得証明書、資産売却の記録など、資金の出所を明確に示す書類を用意しましょう。

    よくある失敗例:

    • 家族や知人からの借入を証明できず、資金の正当性を疑われる。
    • 税務記録や口座履歴が不十分で、資金の出所が不透明と判断される。

    対策:

    • 銀行取引履歴や納税証明書を用意し、資金の出所を明確にする。
    • 借入の場合は、正式な契約書や送金記録を提出する。

    4. ビジネスプランを作成したか?

    詳細なビジネスプランは、E-2ビザ申請の重要な要素です。​ビジネスの概要、市場分析、競合調査、マーケティング戦略、財務予測、雇用計画などを含む包括的なプランを作成し、ビジネスの将来性とアメリカ経済への貢献を示すことが求められます。

    よくある失敗例:

    • ビジネスプランが簡潔すぎて、事業の持続性を証明できず却下。
    • 競合調査や市場分析が不十分で、事業の実現可能性が疑問視される。

    対策:

    • 3〜5年の詳細な収益計画と成長戦略を記載する。
    • 競争優位性を明確にし、事業の成功可能性を証明する。

    5. ビジネスの実体性の証明があるか?

    申請時点でビジネスが実際に運営されている、または運営準備が整っていることを証明する必要があります。​オフィスや店舗のリース契約書、従業員の雇用契約書、ビジネスライセンスなどの書類を揃え、ビジネスの実体性を示しましょう。

    よくある失敗例:

    • オフィスを契約せず、自宅での経営を試みるも却下される。
    • 従業員雇用の計画が曖昧で、アメリカ経済への貢献が不明瞭と判断される。

    対策:

    • 事業用オフィスや店舗の契約を済ませ、写真なども提出する。
    • 雇用計画を具体的にし、雇用契約のコピーを準備する。

    6. 投資資金が事業の成長に活かされているか確認したか?

    E-2ビザの申請では、投資資金が実際にビジネス運営に使われ、事業の成長に貢献していることが求められます。これは単なる資産保有ではなく、事業が稼働し、経済活動に積極的に関わっていることを示すためです。オフィスの賃貸契約、設備の購入、従業員の雇用、マーケティング活動など、具体的な支出があることで、ビジネスの拡大や持続的な成長を証明できます

    よくある失敗例:

    • 資金を銀行口座に置いたままにして、実際のビジネス投資がないと判断され却下。

    対策:

    • 設備購入や運転資金としてすでに支出している証拠を提出する。

    7. ビジネスが地域経済に貢献しているか?

    E-2ビザのビジネスは、申請者や家族の生計を支えるだけでなく、アメリカ経済にも貢献する必要があります。具体的には、地域社会に雇用を生み出し、経済的な利益をもたらすことが求められます。従業員の雇用、取引先との契約、地元経済への貢献などを示すことで、ビジネスが成長し、社会に良い影響を与えることを証明できます。

    よくある失敗例:

    • 事業が個人経営の範囲を超えず、雇用創出が不十分と判断される。

    対策:

    • 地域社会に貢献できるビジネス計画を作成し、雇用計画を明示する。

    8. 申請者の経営・運営能力の証明はあるか?

    申請者がビジネスを成功裏に運営するための十分な経験や能力を持っていることを示す必要があります。​過去の職務経験、学歴、専門的なスキルなどを証明する書類を用意しましょう。​

    よくある失敗例:

    • 申請者が経営の実務経験を十分に持っていないため、審査官に事業の成功可能性を疑問視される。
    • 必要な資格や業界知識が不足しており、事業を運営する能力があると認められなかった。

    対策:

    • 過去の経営経験や職務履歴を明確に記載し、関連する実績や成功事例を提示する。
    • 必要な資格や業界の知識を補強するために、関連する研修やコースを受講し、証明書を取得する。

    9. 必要書類の準備をしたか?

    E-2ビザ申請には、多くの書類が必要です。​パスポート、DS-160フォーム、ビザ申請料金の支払い確認書、写真、投資額を証明する書類、投資資金の出所証明、ビジネス買収や契約書のコピー、事業計画書、雇用の証明、ビジネスライセンス、リース契約書、税関連書類、履歴書、推薦状、家族の書類など、多岐にわたります。​これらの書類を漏れなく準備し、提出することが重要です。

    よくある失敗例:

    • 書類の不足や記入ミスにより、申請が遅延または却下される。
    • 重要な契約書や財務書類が準備されておらず、事業の信頼性が疑問視される。

    対策:

    • チェックリストを作成し、すべての必要書類を確実に準備する。
    • 移民弁護士やビザコンサルタントに書類を事前に確認してもらい、不備を防ぐ。

    10. 専門家への相談を行うか?

    E-2ビザの申請プロセスは複雑であり、専門的な知識が必要とされます。​経験豊富な移民弁護士やビザコンサルタントに相談することで、申請の成功率を高めることができます。​専門家のサポートを受けることで、最新の情報を得られ、手続きのミスを防ぐことができます。​(弊社でも対応しております。)

    よくある失敗例:

    • 自力で申請を進めた結果、ビザの要件を誤解し、不適切な書類を提出してしまった。
    • 最新の移民法の変更に対応できず、審査基準を満たさなかった。

    対策:

    • 移民弁護士やコンサルタントのアドバイスを受け、適切な手続きを踏む。
    • 最新の移民法やビザ要件を定期的に確認し、必要に応じて申請書類を更新する。

    まとめ

    E-2ビザは、アメリカでビジネスを展開し、経済的な成功を目指すための強力な手段ですが、申請には時間と労力がかかります。
    事前にしっかりと準備を行い、チェックリストを活用しながら進めることで、スムーズな申請が可能となります。
    また、状況によっては移民法の変更や追加の要件が発生する可能性があるため、常に最新情報を確認しながら進めましょう。

    アメリカの投資家ビザにかかる費用

    アメリカでM&Aをしてみませんか?

    日本には中古品を買うという概念があまりないので、M&Aの経験がない方がほとんどだと思います。弊社はそのような方でも丁寧にサポートしていますので心配はありません。ご気軽にご相談ください。